「揚げ物にはレモン」
この何気ない常識を無意識にやっていないでしょうか?
結論から申し上げますと、この揚げ物にレモンは、とても効果的なダイエット・健康方法であるのです!
脂肪の消化をよくする!
まず第一に、レモンに含まれるフラボノイドという成分が、脂肪の消化をよくしてくれるのです。
レモンに多量含まれるビタミンCや酵素にも同様の働きがありますね!
なるほど、レモンはただの飾りじゃなかったわけですな。
酸化した油を中和する!
居酒屋やパーティーで出てくる揚げ物は、酸化した(時間が経っているもの)食べ物となっている可能性が高いです。
しかし、またしてもレモン効果が。
レモンに含まれるクエン酸には、酸化した油を中和してくれる効果があります。
疲れを癒す成分もあるこのクエン酸。レモンの酸味の大部分はこのクエン酸とも言われますから、たっぷり入っていることがわかりますね。期待できますね。
糖尿病や肥満を予防する!
さらにエリオシトリンというポリフェノールの一種も含まれており、この成分のチカラで、糖尿病や肥満を予防することもできる!
ちなみにこのエリオシトリンは皮に多く含まれるそうで、専門家によると、皮を下向きにして絞ると良いとのこと。
こんなに魅力たっぷり。やはり揚げ物の横についているレモンは伊達じゃなかった!
と、揚げ物にレモンをかけるメリット3点をお伝えしてきた上で暴論ですが、しのごの言わずこの一言に尽きるのかと。
「人は、そこにレモンがあるからかける。」