昨日、はてブでホットエントリ(人気エントリ)入りをし、300ブックマーク越えをしている以下の記事を読みました。
記事には以下のようなことが書かれています。(一部抜粋)
ずっと人工甘味料との闘いを強いられている。
昔なら『微糖』というキーワードから人工甘味料を避けることができたが近頃はふつうの缶コーヒーの成分表示を見ても、ため息をつかざるをえない。絶望的。
人工甘味料の入った『甘ったるいコーヒー』は飲みたくないんだよ。
決して人工甘味料を強いらないでほしい。
私も同感です。多少カロリーが高くても、砂糖が入った自然な味の缶コーヒーを飲みたいし、アセスルファムカリウムなどの人工甘味料が入っていたときの絶望感ははんぱないです。
健康問題もそうですが、何より味が美味しくない・・・
一番厄介なのは、自動販売機で買うケース。なんといっても購入前に確認できないですからね。
私も同じように言いたい!缶コーヒーメーカーの方、コーヒーに人工甘味料は使わないでください!
声が大きくなれば、メーカーの方に声が届くのでしょうか?