テキサス州ダラスのWeWorkを訪れたので、レビューがてら記事にしてみます。
はじめに、ダラスはこんなところ。
ダラスはあのトヨタ自動車がアメリカ本社を、ロサンゼルス群トーランスから移転したことで有名です。(厳密にはダラス北部のプレイノ市)
トヨタ効果で日系企業が多く増えています。移転の主な理由は、税率と生活費の安さ。生活費はなんと30%ほど安く抑えられるらしいです。
たしかに物価が安いテキサス。気候は東京に非常に似ています。ちょっと湿気が有り、この時期暑いです。
ご飯も美味しい。
この10年で非常に都市化が進んだそうで、WeWorkはダウンタウン中心にあるThanks Giving Towerの31-33階にありました。
非常に眺めが良いです。今年2017年5月にオープンしたばかりとのこと。
特筆すべきことは、金額が安いということ。ダラス、というよりテキサス自体、NYやLAに比べ、物価が安いエリアなのですが、Hot Desk(共有席)の利用が月250ドルという安さ。(他エリアでは、350〜400ドル)
変わらないWeWorkクオリティ。1日使わせてもらいました。
非常に快適でした。
さらにこの日は、WeWorkの「Love Always」というパーティがあり、参加してきました。
特に多様性を重んじているアメリカ・テキサスでは、LGBTコミュニティの活性化を含めたイベントも多く、今回のパーティもそういった位置づけ。
アメリカのコワーキングスペースは無料でこういったパーティをよく開催しています。
他のWeWork以上に一体感があるような気がしました。話をした彼女たち(セラピストとのこと)もここに入り浸っているようです。
なんとTシャツまで無料で作って配っていました。
1つ作ってもらいました。WeWorkのロゴ入りです。(サイズはMだけど、かなり大きめ・・)
中の状況含めて動画撮りました。
アメリカは比較的どこも「地ビール」が有名ですが、テキサスビールも多数あります。
テキサスオリジナルのサイダービール(といってもアルコールは5%ほど)は、パイナップル、ハニーなど。美味しかったです。
テキサス州ダラス移住もありかもしれない、などと思った一日でした。